『JAZZ NIGHT』
毎月1回開催のジャズの日!
基本は第4木曜日なのですが、今月はイレギュラーに今日開催。
第4だと思っていた方、すみません・・・・涙。
3つのバンドさんに3ヶ月ローテーションでホストをつとめていただいております。
今月はベースの吉富さん率いるボーカル、ギター、ピアノのバンド。
2ステージ演奏後にセッションタイムを設け、今回もボーカル、ピアノ、ギターとたくさんの方にご参加頂きジャズを楽しみました。
来月は第4の10月24日(木)に開催いたします。宜しくお願いします!

セッション風景。写真は一部です。


『JAZZ NIGHT』
ManaMiki Musica
今月のManaMiki Musicaのゲストは、ヒストリカルハープ弾き語りの赤地カレンさんです!!
ハープと言えば、みなさんがよく知っているグランドハープを想像しますが、今回は古楽(バロックの時代)の頃の、もっとシンプルで小さなハープです。
もともと声楽家のカレンさんなので、ハープを弾きながら歌われる姿は、それはそれは天使の様。素晴らしい演奏に贅沢な夜を過ごさせていただきました。
“赤地カレン”さん

“ManaMiki”



コラボ演奏


ManaMiki Musica
第3火曜日定例の「ManaMiki Musica」です。
今月のゲストは、なんと2組!!
ギター弾き語りの“Sing-る”さんと、ジャズサックスの“桜井京子”さんです。
“Sing-る”さんは、オリジナル曲を演奏されるシンガーソングライターさんです。優しさと温かみ溢れる歌詞が大好きなので、今回お招きいたしました。
“桜井京子”さんは、現在インドネシア在住で、この春一時帰国されたので是非にと!
全員でのコラボもあり、今月も楽しい日を過ごさせていただきました。
“Sing-る”さん

“桜井京子”さん

“ManaMiki”




私のソロのコーナーで、お客さんでいらっしゃっていたヴァイオリンの増田さんとご一緒させていただきました!


全員でのコラボに「飾りじゃないのよ涙は」を演奏。



シンガーソングライターの“天貝観姫”と、HOTコロッケの店長まなみの二人のアコースティックライブ
毎回素敵なゲストミュージシャンをお迎えしてお送りします。

ライブチャージ ¥1,000
(昼)ジャズぱんだ
(昼)Tomoko’s Birthday Live
山本友子さんのバースデーライブです。
ご家族やお友達がお祝いに駆けつけました。
ランチタイムにしっとりとした大人のサウンドをお届け。小さなお子様向けにジブリやドラえもん、大人の歌謡曲やジャズ、ポップスといろんなジャンルの曲を楽しむことができました。




『JAZZ NIGHT』
月に一度のジャズの日!!
第3木曜日を定例にしていましたが、今年から水曜だったり木曜だったりと、月によってどちらかの開催にしたいと思います。
という事で、今月は水曜!!
ホストバンドさんが、今月は楽器の種類も豊富で人数も豪華だったので、セッションもいい感じに盛り上がりました。









毎月第4木曜日はJAZZの日
(今月はイレギュラーで水曜です。)
ライブ最後にセッションコーナーあります。
お気楽にご参加ください
メンバー
violin 長部
tp 平山
g 塚越
dr 小関
vo 前田
bass 吉冨

ライブチャージ ¥1,080
ドルチェ&インティ・キーリャ合同ライブ
ManaMiki Musica
第3火曜日に開催の定例ライブ。
シンガーソングライターで童話作家の天貝観姫さんと、HOTコロッケ店長まなみマンの二人が贈る我儘ライブです。
毎回ゲストの方をお招きするのですが、今月はアルメニア共和国の民族楽器ドゥドゥク奏者の樽見ヤスタカさんをお迎えいたしました。
樽見ヤスタカさんの癒しのステージ

Mana Miki のステージ



コラボのステージでは「涙そうそう」を演奏しました。

ManaMikiMusica
毎月第3火曜日に開催の「ManaMikiMusica」です。
今月は12月ということでクリスマスライブ!
クリスマス的な衣装でクリスマスソングをお届け。
ゲストは今回2組。
1組目はピアノとヴァイオリンのユニット“ルナリア”。
2組目はギター弾き語りの宮下サンマ英樹さん。
みなさんのウットリするような演奏に酔いしれる夜でした。
実は今回、天貝観姫さんと宮下さんが風邪で声が出ないという状況。
急遽セットリストを変更したり、新しい試みをたくさんしました。いい勉強になりました。
“ルナリア”



“宮下サンマ英樹”さん

みきさんと、宮下さんのコラボ

“ManaMiki”のステージ


とよみさんにも加わって頂き1曲。

最後は全員で「きよしこのよる夜」を歌いました。
